☆ディスク&カメラの練習
2010/12/26
空気がとっても冷たくて寒いかなと思いつつも
お天気はいいし風も無風に近い状態だったので
親びん&リロっぴはディスクの練習に近所の公園へ~
ディスクの練習をする時はうり君とリロっぴは一緒に連れて行かず1頭ずつで練習している
リロっぴが自分の番じゃないとキャンキャン鳴きまくって超~大騒ぎしちゃうから...
まずはリロっぴからということで、私もデジイチの練習のためカメラ持参で参加




<この後姿、超可愛ぃ~
...でもやっぱりボケボケ写真だ~
>
今日は全部スポーツモードで撮ってみた
連写で撮れるのでシャッターチャンスを捉えやすいけど、自分の思っている物以外に
ピントが合ってしまうことが多い...
次はTvモードで色々調整してみよう

自分の顔よりはるかに大きなディスクを銜えて持って帰って来る姿が可愛すぎる...
××記録ごと××
一旦家に帰って、私は買い物のために外出
親びんはウリ君と一緒に公園へ
ってことで、ディスク練習を終えたリロっぴは一人でお留守番
私が帰宅するまでのほんの10分足らずのお留守番でもかなり不安になっちゃったらしく
みんなが揃ってからもず~っとイジケモード
食欲はあるから大丈夫だけど、呼んでも顔すら向けないし新しいおもちゃをあげても
テンション低いまま鼻先で転がすくらい...
親びんと「前にも1回同じような状態になったよね...」って話をした。
一人ぼっちに少しずつ馴らしていかないとと改めて思った...。
トリムは別々にお願いしているし、お姉さんに聞いても問題ないみたいだから
誰もいない状態ってのがダメなんだろうな...
お天気はいいし風も無風に近い状態だったので
親びん&リロっぴはディスクの練習に近所の公園へ~

ディスクの練習をする時はうり君とリロっぴは一緒に連れて行かず1頭ずつで練習している

リロっぴが自分の番じゃないとキャンキャン鳴きまくって超~大騒ぎしちゃうから...

まずはリロっぴからということで、私もデジイチの練習のためカメラ持参で参加





<この後姿、超可愛ぃ~


今日は全部スポーツモードで撮ってみた

連写で撮れるのでシャッターチャンスを捉えやすいけど、自分の思っている物以外に
ピントが合ってしまうことが多い...
次はTvモードで色々調整してみよう


自分の顔よりはるかに大きなディスクを銜えて持って帰って来る姿が可愛すぎる...

××記録ごと××
一旦家に帰って、私は買い物のために外出

親びんはウリ君と一緒に公園へ

ってことで、ディスク練習を終えたリロっぴは一人でお留守番

私が帰宅するまでのほんの10分足らずのお留守番でもかなり不安になっちゃったらしく
みんなが揃ってからもず~っとイジケモード

食欲はあるから大丈夫だけど、呼んでも顔すら向けないし新しいおもちゃをあげても
テンション低いまま鼻先で転がすくらい...
親びんと「前にも1回同じような状態になったよね...」って話をした。
一人ぼっちに少しずつ馴らしていかないとと改めて思った...。
トリムは別々にお願いしているし、お姉さんに聞いても問題ないみたいだから
誰もいない状態ってのがダメなんだろうな...

スポンサーサイト
☆いちごサンタ♪
2010/12/25


今年もおウチで簡単クリスマス

ごはんを食べて家族みんなでのんびりとイブの夜を過しましょう

ケーキはごはんの後にデコを開始~


いちごで作ったサンタさんを乗せただけでクリスマスCAKEらしくなった

(白いお皿に白いケーキ...ケーキが目立たない


うり君&リロっぴにもいちごサンタのおデザを用意


ワンコちゃん用は黒ゴマでおメメとお口を作成

サンタさんに見える??サンタさんには見えないなぁ

クリスマス柄のスヌをつけ、マテしてお写真撮りましょう


TEAM★食いしん坊1号のうり君が堂々のフライングでいちごをGET

当然2号のリロっぴも慌てて完食

あ~ん


☆デジイチさんに苦戦中...
2010/12/23
10月あたりだったかしら...
「せっかく手に入れたデジイチさんをちゃんと使いこなせるようになろー
」と
本を読み返し勉強を始めた私...
積極的にコンデジよりもデジイチを手に取るように心がけ写真を撮るようにはしているが
思うようにちゃんと撮れなくて上達している気が全然しない
たくさん撮れば納得のいくものは数枚あるけど、「今、この瞬間
」ってタイミングで撮った写真
(被写体に動きがある時)は80%位でボケボケ写真が撮れちゃう
(=ほとんどダメってことじゃんっ
)
写真が上手に撮れるようになりたいなぁ~
そんな感じでデジイチと格闘してるところ、自分的に「おっ
いいじゃんっ
」って
思えた写真が撮れたのでblogのTOP画像に設定してみた

このてんとう虫が可愛くてすごく気に入ってましてね~
うり君&リロっぴにあげるつもりで買ったヌイさんだけど、未だにあげられずに
キッチンカウンターに飾ってある
早くリロたんにあげちゃいなよっ

うんうん、そのうちね...
ボクはヌイさんよりもオヤツの方がいいかもっ

うり君はそうだろうね~
明日、クリスマスプレゼントとしてあげちゃう??
いやいや、まだムリだぁ
もう一個買っちゃいましょうかねぇ...
*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪
気まぐれ更新中のこのblog。
うり君&リロっぴの事を主軸として記録することに変わりはないけど
自分の趣味のことやその時期に取り組んだこと等を記録する形式に
していこうかと考え中...
って思っても更新回数が増えることはないよね、きっと...
写真についての日記ということで...
もうblogに
することはないであろう、10月に親びんと二人で行った函館旅行の中から
「なかなか上手に撮れたんじゃないの
」と思えた写真を載せておきましょ
<お寿司屋さんの裏の海岸で撮ったカモメちゃん>

今、私にカモメブーム到来中
<ホテルの部屋から撮った日の出>

カラスっ??いや形はカモメだよねっ
「せっかく手に入れたデジイチさんをちゃんと使いこなせるようになろー

本を読み返し勉強を始めた私...
積極的にコンデジよりもデジイチを手に取るように心がけ写真を撮るようにはしているが
思うようにちゃんと撮れなくて上達している気が全然しない

たくさん撮れば納得のいくものは数枚あるけど、「今、この瞬間

(被写体に動きがある時)は80%位でボケボケ写真が撮れちゃう

(=ほとんどダメってことじゃんっ

写真が上手に撮れるようになりたいなぁ~

そんな感じでデジイチと格闘してるところ、自分的に「おっ


思えた写真が撮れたのでblogのTOP画像に設定してみた


このてんとう虫が可愛くてすごく気に入ってましてね~

うり君&リロっぴにあげるつもりで買ったヌイさんだけど、未だにあげられずに
キッチンカウンターに飾ってある

早くリロたんにあげちゃいなよっ


うんうん、そのうちね...

ボクはヌイさんよりもオヤツの方がいいかもっ


うり君はそうだろうね~

明日、クリスマスプレゼントとしてあげちゃう??
いやいや、まだムリだぁ

もう一個買っちゃいましょうかねぇ...

*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪
気まぐれ更新中のこのblog。
うり君&リロっぴの事を主軸として記録することに変わりはないけど
自分の趣味のことやその時期に取り組んだこと等を記録する形式に
していこうかと考え中...
って思っても更新回数が増えることはないよね、きっと...

写真についての日記ということで...
もうblogに

「なかなか上手に撮れたんじゃないの


<お寿司屋さんの裏の海岸で撮ったカモメちゃん>

今、私にカモメブーム到来中

<ホテルの部屋から撮った日の出>

カラスっ??いや形はカモメだよねっ

☆ルク&ルクエ
2010/12/20
今日はワンコ話ではなくキッチンGOODSのお話...
キッチン周りはなるべく色を統一するように心がけている。
ステンレス系はスタイリッシュでカッコいいけど自分のイメージではない
で、「黒or白」でどっちに揃えていこうかと悩んだあげく「白」に決めた
前々から深めのPOT(お鍋)が欲しくて探していたが、気に入ったものに出会えず
深めのフライパンを使ったりと、テキトーな調理器具を使いまわし料理をしていた
そんな矢先、ルクから可愛い白いPOTが出ているのをネットで発見
「これ欲しい~
」と気に入るも「白POT」はいつも在庫切れ...
数ヶ月かかってやっと手に入れることが出来た
(もっと真剣に探せば簡単に手に入れられるかもしれないけど...)

取っ手部分のフォルムが特に気に入っている
パスタ茹でたり、おでん煮込んだり色々活躍してくれそ~
同じSHOPでルクエの白(ライスカラー)も購入

人気商品だけあって、使い勝手がスゴク良い
白菜&ブタ肉を交互に重ねてミルフィーユ状にし5㎝幅に切ったものを詰め、
レンジで6分加熱~
馬路村ポン酢で食べたらメチャうまだった~
簡単&ヘルシーな1品が短時間で作れるので、
ごはん作りに余裕がない私にはとっても有難い調理GOODSだな
かぼちゃが美味しい時期になり、とってもお安く手に入る今日この頃...
大好きなかぼちゃプリンを作り少しずつ食べては「ウマイ~
」を連呼中...

「ウマイ~
」の言葉にダッシュでキッチンに駆けつける「TEAM★食いしん坊」

お砂糖がバッチリ入ってるからおすそ分け出来ないのよー
ごめんねぇ...
キッチン周りはなるべく色を統一するように心がけている。
ステンレス系はスタイリッシュでカッコいいけど自分のイメージではない

で、「黒or白」でどっちに揃えていこうかと悩んだあげく「白」に決めた

前々から深めのPOT(お鍋)が欲しくて探していたが、気に入ったものに出会えず
深めのフライパンを使ったりと、テキトーな調理器具を使いまわし料理をしていた

そんな矢先、ルクから可愛い白いPOTが出ているのをネットで発見

「これ欲しい~


数ヶ月かかってやっと手に入れることが出来た

(もっと真剣に探せば簡単に手に入れられるかもしれないけど...)

取っ手部分のフォルムが特に気に入っている

パスタ茹でたり、おでん煮込んだり色々活躍してくれそ~

同じSHOPでルクエの白(ライスカラー)も購入


人気商品だけあって、使い勝手がスゴク良い

白菜&ブタ肉を交互に重ねてミルフィーユ状にし5㎝幅に切ったものを詰め、
レンジで6分加熱~


簡単&ヘルシーな1品が短時間で作れるので、
ごはん作りに余裕がない私にはとっても有難い調理GOODSだな

かぼちゃが美味しい時期になり、とってもお安く手に入る今日この頃...
大好きなかぼちゃプリンを作り少しずつ食べては「ウマイ~



「ウマイ~


お砂糖がバッチリ入ってるからおすそ分け出来ないのよー


☆リロっぴちゃんのデビュー戦
2010/12/20
遊びの一環としてはじめたディスク遊び。
リロっぴはどんどんキャッチが上手になって、ディスク大好きっ子になっていった。
12月11日(土)
秋ヶ瀬公園 NDAのディスクGAMEへリロっぴ&親びんペアで初エントリー

ディスクGAMEへの初参加。
ルールの詳細もちゃんと理解出来ていない
タープ等のアウトドア用品も持っていないけど参加できます?と事務局の方に
確認して「大丈夫ですよ~!」とのお言葉をもらいエントリー
楽しみだけど不安もいっぱいで迎えた当日、とっても嬉しい事に
コッカーさんがたくさんエントリーしていてご一緒させてもらいました

ベル君

ボギー君

ジョイちゃん

エルちゃん

チョコ君

タープにお誘いして頂いたり、解らないことを質問させて頂いたり
ディスクの投げ方のコツを教えてくださったり、さらに相手もして頂いたり...と
お世話になりっぱなしでした
ありがとうございました
皆様のおかげで初ディスク大会のこの日をとっても楽しく過ごせ、
もっともっとディスクが上手になりたいと思った親びん&うりさなです
ところで...リロっぴのデビュー戦の結果は...?
目標
1キャッチ
で臨みましたが0(ゼロ~) OH!NO!!
夢叶わず...次回へ持ち越しです
でもリロっぴはメッチャ頑張ってた
投げ手がもっともっと練習してワンコに優しいスローイングが出来るようになれば
リロっぴは緊張感溢れる大会でも絶対にキャッチしてくれると確信しています
<お写真fromベルママさん>

<お写真fromじぇにさん>

いいお写真を撮って頂きありがとうございました~
いつかいつの日か...
スーパーディスクコッカーのチョコ君のように華麗なジャンプキャッチを決めるリロっぴが
見れたらいいなぁ...

チョコ君、本当にカッコよくて見とれてしまいました
うり君は今回はエントリーはなし。(ディスクにあまり興味がないようなので...)
でもやっぱり「家族みんなで休日の1日を楽しみたい
」と思っているので
次はうり君にも参加出来るクラスにエントリーする予定
まずは興味を持ってもらえるように頑張るぞ~
でも今後の参加予定は自宅から近い場所での開催時のみf^_^;
我が家のペースでのんびりワンコと一緒の休日を楽しんでいければいいな
リロっぴはどんどんキャッチが上手になって、ディスク大好きっ子になっていった。
12月11日(土)
秋ヶ瀬公園 NDAのディスクGAMEへリロっぴ&親びんペアで初エントリー


ディスクGAMEへの初参加。
ルールの詳細もちゃんと理解出来ていない

タープ等のアウトドア用品も持っていないけど参加できます?と事務局の方に
確認して「大丈夫ですよ~!」とのお言葉をもらいエントリー

楽しみだけど不安もいっぱいで迎えた当日、とっても嬉しい事に
コッカーさんがたくさんエントリーしていてご一緒させてもらいました












タープにお誘いして頂いたり、解らないことを質問させて頂いたり
ディスクの投げ方のコツを教えてくださったり、さらに相手もして頂いたり...と
お世話になりっぱなしでした

ありがとうございました

皆様のおかげで初ディスク大会のこの日をとっても楽しく過ごせ、
もっともっとディスクが上手になりたいと思った親びん&うりさなです

ところで...リロっぴのデビュー戦の結果は...?




夢叶わず...次回へ持ち越しです

でもリロっぴはメッチャ頑張ってた

投げ手がもっともっと練習してワンコに優しいスローイングが出来るようになれば
リロっぴは緊張感溢れる大会でも絶対にキャッチしてくれると確信しています

<お写真fromベルママさん>

<お写真fromじぇにさん>

いいお写真を撮って頂きありがとうございました~

いつかいつの日か...
スーパーディスクコッカーのチョコ君のように華麗なジャンプキャッチを決めるリロっぴが
見れたらいいなぁ...


チョコ君、本当にカッコよくて見とれてしまいました

うり君は今回はエントリーはなし。(ディスクにあまり興味がないようなので...)
でもやっぱり「家族みんなで休日の1日を楽しみたい

次はうり君にも参加出来るクラスにエントリーする予定

まずは興味を持ってもらえるように頑張るぞ~

でも今後の参加予定は自宅から近い場所での開催時のみf^_^;
我が家のペースでのんびりワンコと一緒の休日を楽しんでいければいいな

| HOME |